お電話

低学年でも書ける!読書感想文の書き方!

夏休や、冬休み、宿題の読書感想文が進まない!?

って言う人!

よくいます!

今回はそんなみんなのために簡単な『読書感想文の書き方』をまとめてみました!

 

この記事の目次

1. 読んだ本を他の人に勧めてあげる気持ちで!段落ごとに書く!

2. 第一段落:何から書き始めたら…?

3. 第二段落:設定(登場人物、場所、時代など)を説明♪

4. 第三段落:大まかなストーリー

5. 第四~七段落程度:ここが面白かった!

6. 最後の段落:まとめ

 

1.読んだ本を他の人に勧めてあげる気持ちで!段落ごとに書く!

読書感想文は、自分が読んで面白かった本を人に勧めてあげる気持ちで書こう!

でも書いて言ったら途中で、『あれ、今なに書いてる?』ってなっちゃってと言う人、めっちゃ多いです!

作文のコツは書き始める前に、どんなことを書くか段落ごとに考えておきます

メモをしておくとさらにgood♪

えーっ、そんなの考えられない!って人は次のようにやってみましょう!

2. 第一段落:何から書き始めたら…?

まずはその本についての説明を書きます。

と言っても、

『どんなことから書き出せばいいの?』

『最初の一行が書けへんねんて!?』

はい、そんな人におすすめがあります!

それは、 『自分とその本』との出会いを書くこと!

例えば、

⚫ お母さんから勧められて読んでみたんだ。

⚫ 前に同じ作者の本が面白かったからもう一冊読もうかと思って、

⚫ 本のカバー絵がすごくきれいだったから読んでみた。

などなど

いきなり本題に入るよりも書きやすいことが多いです♪

3. 第二段落:設定(登場人物、場所、時代など)を説明♪

この本を知らない人に面白さを伝えるには、わかりやす説明する必要があります。

まずは、主人公を説明してあげよう!

そのほかに、物語が進む場所時代(昔のお話なら)などもここで書きます。

フリーイラスト, フリーイラスト, CC0 イラスト, ベクター, AI, 人物(イラスト), 子供(イラスト), 男の子, 王子(プリンス), 全身(イラスト), 剣(ソード)

4. 第三段落:大まかなストーリー

次に大まかなストーリーを書いてみましょう!

ここまでで主人公や場所、時代がわかっているから、

ストーリーの説明も簡単にできます!

原稿用紙半分くらいにまとめるとちょうどいい量になるよ♪

5. 第四~七段落程度:ここが面白かった!

ここでは、印象に残ったエピソードをさらに詳しく書いてみよう。

この部分が面白かった、印象に残った!

この部分は自分はこう思った!

などの意見・感想も含めて書いてみるとうまくいくよ!

エピソード&自分の感想はいくつ書いてもいいです!

後どれくらい書く必要があるかを考えて、

段落を増やしていこう!

6. 最後の段落:まとめ

 

まとめはどんなことを書いてもOK!

この本を読んで思ったことなら、直接ほんの内容と関係しなくてもいいと思います。

(物語の感想は、四段落以降の『エピソード&自分の感想』の部分で書いてあります。)

例えば、

⚫ 海の話なら…僕も今年の夏は海に行きたくなった!など

もっと詳しく教えて!という人は中谷塾で一緒に書きましょう!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる